<PR>

出会えないアプリ一覧

MATCHSは連絡先交換5千円?サクラサイト&アプリ実態評判ガチ調査

更新日:

Screenshot_2018-10-27-14-25-53

◇出会い系サイト「MATCHS」を調べてみた!

出会い系ファンのみなさま、こんにちは。当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「MATCHS」です。運営元はネクストエステート株式会社。サイトのTOPページは、

Screenshot_2018-10-27-14-25-53

こんな感じになっております。似たような名前のサイトがいくつかありますが、こちらはhttp://matchs.jp/というURLのサイトですね。MATCHSは各出会い系レビューサイトでサクラサイトとして紹介されており、料金が高い、サクラがいるなどといった声が多数を占めています。

出会い系レビューサイトの情報が絶対に正しい、100%正しいとは言いませんけれども、私が閲覧したのはPCMAXなどのガチの優良サイトを薦めているサイトですからね。情報の信ぴょう性はかなり高いと思います。とはいえ、実際に登録してこの目で見てみないことには、MATCHSが駄目なサイトなのかどうかはわかりません。

果たしてMATCHSは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴は、サクラを使っていること以外にもいくつかあります。メール送信が1通400円以上したり、連絡先の交換が有料とされていて、数千円以上の料金が設定されていたり、1つのサイトに登録すると他の複数のサイトにも登録される「同時登録」があったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではMATCHSはどうなのか。今回も私はサイトに実際に登録して、色々と調べてみました。まず、このサイトがそもそも出会い系なのかどうかということについてお話ししたいと思います。サクラサイトには、異性紹介事業の届出を済ませていないものも多数ありますからね。出会い系でもなんでもないものを、さも出会い系であるかのように宣伝するのです。ではMATCHSはきちんと届出をしているのかというと、

年

登録後、身分証の提示を求められますので、届出は行っているようです。異性紹介事業として運営されているサイトには、利用者の年齢を確認する義務が課せられます。MATCHSでは身分証を提示しないと一切の機能を使うことができないようになっており、年齢確認を厳格に行っていることから、異性紹介事業の届出はしているものと思われます。試しに特商法表記を見てみると、インターネット異性紹介事業届出済みの記載がありました。届出を行っていないサイトに比べればまだマシといった感じでしょうか。

しかし、出会い系サイトであれば届出をするのは当然のことであって、「マシ」といったのはあくまで、届出を行っていない論外サイトと比べての話です。届出をしているサイトの中にも、サクラを使っていたり料金が高かったりするダメなサイトはいくらでもあります。というわけで私は次にMATCHSの料金を見てみました。すると、

料金

料金設定がドンピシャでサクラサイトのそれでしたね。このサイトには会員ランクがあり、イベントやアカウント維持期間の長さによって昇格するようですが、仮会員を除いて最も下のランクである一般会員の料金は、メール送信1通450円、連絡先の送付1回5,000円、連絡先の閲覧1回1,000円と、アホみたいに高額です。じゃあ上位ランクなら料金が安いのかというとそんなことはなく、ダイヤモンド会員でも送信1通150円、連絡先の送付に1,500円もかかります。永久無料会員というのもあるようですが、こういうのは大概、そのランクに移行するのに何十万円と支払わなければならないものなのです。安いということは決してないと思います。

当サイトで紹介している優良出会いアプリなら、メール送信1通50円、連絡先の送付&閲覧は完全無料です。MATCHSのダイヤモンド会員よりも好待遇ですね(笑)出費をなるべく抑えて出会いを見つけたいのなら、優良出会いアプリ・サイトに登録しましょう。

本当に出会いたいのであれば、PCMAX(R18)ミントC!Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などの私でも会えた優良出会い系を使う方が簡単で安いです。

◇サクラの嘘を正当化している?

MATCHSの利用規約には、利用者の言うことが真実とは限らない、それは保証できないといったことが書いてあります。

保証

「その交流、交際やそれに付帯する情報等の審議を保証するものではなく、また、当社はその内容についての一切の責任を負わない」とあります。まあこれは、どの出会い系サイトも同じで、サイト運営者が一利用者の言っていることが真実であると保証する、嘘だった場合その責任を負うというのは不可能だとは思います。そんなもんいちいち責任を取っていたらサイトがつぶれるでしょう。

しかし、MATCHSのような怪しいサイトがこれを言っていると、なんだかなと思いますね。当たり前のことを言っているようで、その実サクラの嘘を正当化しているのではないか、責任逃れをしようとしているのではないかと見えてしまうわけです。まあ、そういう意図は確実に存在すると思いますね。

以上のように、MATCHSは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

MATCHSは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいのであれば↓

PCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)が優良でおすすめです。実際に私も会えました。

⇒ダメな俺がなぜPCMAXで出会えたのか?評判や口コミを探し中なら(R18)









-出会えないアプリ一覧

Copyright© 出会い系アプリ大図鑑|口コミやサクラを大暴露!出会えるのはどれ? , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.